1. HOME
  2. ブログ
  3. 大阪市内小学校にて人権啓発講習会〜障がい理解と、子どもの背景を理解したうえで求められる関わり〜

大阪市内小学校にて人権啓発講習会〜障がい理解と、子どもの背景を理解したうえで求められる関わり〜

今回は大阪市内の小学校PTAよりご依頼いただきました。

テーマ

「障がい理解と、子供の背景を理解したうえで求められる関わり」

昨年もこの人権啓発講習会を担当させていただきその際は「障がい理解」というテーマでお話させていただきました。

昨年の講習会の様子はこちら

今年は身体障害や精神障害、知的障害や発達障害などについての障がい理解をふまえたうえで。

実際にどのような関わりが大切なのか、講義と合わせて視覚優位なお子さんへの関わりをグループに分かれ考えてもらいその後発表をしていただきました。

自分の当たり前、周りの人の当たり前が違うように

障がいがあってもなくても、一人一人物事の捉え方や感じ方はちがいます。

障がいについて学ぶことも大切ですが、障がいのあるAさんBくんCさん・・・

それよりもAさんという人の個性の一つとして障がいがある

そういった視点を持ち私自身も今後も関わらせていただきたいと思います。

関連記事