1. HOME
  2. ブログ
  3. 法人様へのスーパーバイザー

法人様へのスーパーバイザー

来年からある法人様と契約を結び、スーパーバイザーとして関わらせていただくことになりました。

契約を結ぶのは法人様
スーパーバイザーとして関わるのはそこで働かれる職員のみなさま。

主に関わらせてもらうことは3つ

①職員の方へのキャリア相談・個別相談
→定期的な面談を通し支援者として、何より一人の人としてどう生きたいのかともに考える機会を持つ。

②地域へ向けて、ときに研修講師として
→事業所や、新しく作成中のコワーキングスペースで地域と法人を繋げる役割。場づくりや情報提供。

③新規事業担当者へのアドバイザーとして
→うちで行なっている、個別のサッカー教室など福祉制度外での自費サービスの立ち上げに関するサポート。

そして会長様が言っていただいた言葉
「社内に鮫島さんのような人が出てきてほしいし、職員に刺激を与えてほしい。」
もったいないお言葉です。

最近、自分のいいところは「できる」ことよりも「やるべき・やりたいことに向かっていけること」だなと感じます。

起業して2年
活動を継続・発展させるためにも目先の収益を欲しかったこともある。
ただそこで勇気を出し目先の収益よりも時間を確保し、これから先の自分へ投資をできたこと。
できない自分が悔しくて枕を何度も濡らしましたが、それが積もり積もって今の自分を支えてくれている。

・サポートを行う支援者
・講師として伝える
・ないなら起業家としてサービスをつくる
というベースはできてきた。

今年度は地盤づくりに集中し、来年度からは新たなチャレンジ。
肩書きにとらわれず一人の人として
鮫島政志としてできることを精一杯取り組んでいきます。

来年度からは全国でもセミナーを開催。
すでに何ヶ所かは確定していますが、取り急ぎ北海道と沖縄は決定。

全国をまわる機会もなかなかないため、Facebookを通して繋がれたみなさまとお会いできると嬉しいです。
セミナー外でも連絡いただければお茶でもできれば嬉しく思います。

まだまだ道半ばです。
行動するなかで失敗もあるかと思いますが、それを糧にゆっくりでも進んでいきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

kokorozashiチャレンジ 代表 鮫島政志

関連記事